大粒で甘く、皮ごと食べられる「シャインマスカット」。スーパーや直売所で見かけると、つい手が伸びてしまうという方も多いのではないでしょうか。高級ぶどうとして知られるシャインマスカットですが、そもそも普通のマスカットや他のぶどうと何が違うのでしょうか?
シャインマスカットは、「安芸津21号(アキツ21)」と「白南(はくなん)」という品種を交配して生まれた日本生まれの新品種で、2006年に品種登録されました。大きな特徴は、皮ごと食べられて種がないこと、そして糖度が非常に高く、パリッとした食感と芳醇な香りが楽しめる点にあります。従来のマスカットと比べても、日持ちがよく、見た目の美しさや食味の良さから贈答用としても人気が高まっています。
※画像はすべてイメージです