ミャクミャクに会いたい方必見!
~ミャクミャクハウスの見どころ紹介~

公開日:2025年7月1日

 

ミャクミャクに会いに行こう

※画像はすべてイメージです

 

大阪・関西万博シンボル!公式キャラクター”ミャクミャク”。万博のシンボルとして来場者を魅了しています。
ミャクミャクに絶対会いたい方々、特に見逃せない場所が「ミャクミャクハウス」です。
ここでは、ミャクミャクの魅力やミャクミャクハウスの見どころを紹介します。

 

1. ミャクミャクハウスについて

 

ミャクミャクハウス入口 ミャクミャクハウス撮影スケジュール

 

「ミャクミャクハウス」は、東ゲート側にあります。ミャクミャクモニュメントの左側を通り過ぎ、大屋根リングを通り、左方向に歩くと「ミャクミャクハウス」に到着! 入口にはミャクミャク撮影会スケジュールの看板がかかっています。 ピンバッジの配布は4,5月限定でした。

 

2.ミャクミャクって何?

 

ミャクミャクハウスへようこそ ミャクミャクの正体

 

中に入ると様々な国の言葉で”ようこそ”が書かれています。 ミャクミャクは「未来のつながり」をテーマにしたキャラクター。 万博を象徴する存在です。地球上のすべての人々をつなぐ役割を持っており、様々な文化やアイデアを共有することの大切さを伝えています。 未来への希望と共に名付けられたミャクミャクは、人々に夢を届ける存在です。

 

3. 全国各地で観光PR!万博開幕カウントダウン
万博カウントダウン
   

日本全国PRフォトライブラリーも必見です。
ミャクミャクが全国各地を周り、開幕までの残り日数を知らせるカウントダウンをした写真が展示されています。
この写真は、日替わりで大阪・関西万博の公式Webサイトのトップページに掲載されていました!
楽しみに見ていた方も多いのではないでしょうか?

 

さまざまなロケーションを訪れた写真を一度に見ることができ、 ミャクミャクの活躍ぶりがわかる展示になっています。

 

4.ミャクミャクグッズやアニメーションの放映も
ミャクミャクグッズ

 

ミャクミャクとのコラボグッズや独自のグッズがずらりと並び、ファンにはたまらないアイテムもあります。

 

さらにアニメ「は~い!ミャクミャクです」コーナーもあり、人気のアニメーションを見ながら、
ミャクミャクとの新しい物語を体験することを楽しむことができます。

 

5. ミャクミャクとご対面✨
ミャクミャクグリーティング

 

ミャクミャクとの記念撮影ができるフォトスポットも用意されています。
多くのファンが訪れ、ミャクミャクと一緒に撮影を楽しむことで、素敵な思い出を作ることができます。
グリーティングの近くでは、ミャクミャクへのメッセージボードも設置されています。
来場者は自由にメッセージを書き込むことができ、全国のファンの思いや応援が集まった温かい空間。
未来のつながりを大切にするミャクミャクへのエールを書いてみてはいかがでしょうか。
この特別な瞬間を、ぜひお見逃しなく!

 

ミャクミャクの出演時間は、1日約10回程度、1回の登場は約20分となっています。
ただし、諸事情により変更される可能性がありますので、事前に確認してからの訪問をおすすめします。

 


大阪・関西万博入場付きのツアーについては農協観光の各支店・エリアセンターへお問い合わせください。

関西万博用店舗一覧バナー